クラブ紹介

設立趣旨

「陸上競技をやりたいのだけれど、学校の部活動に陸上競技部がない。どこかで練習できないだろうか。だれか指導してくれないだろうか。」といった問題を抱えた中学生たちに、練習できる環境を提供してあげたいという想いから活動がスタートしました。はじめは、人数も少なくボランティアでまかなっていたのですが、同じような境遇の選手たちが徐々に集まり始め、中学生だけでなく、他の団体で思うように練習できずに悩んでいた小学生やその保護者からも練習環境の提供を求められるようになり、ボランティアだけではまかないきれなかったので、任意団体としてクラブチーム「スポウエルアスリートクラブ」を立ち上げました。

現在では、小学生から大人まで、幅広い年齢層の選手が所属し、それぞれが目標を持ち、互いに刺激を受け高めあい、楽しみながらトレーニングをしています。

広く地域に目を向けてみると、そういった競技に携わる選手とは別に、近年の子ども達は、外で遊んだり、運動したりする機会が減り、仲間作りなど社会性の欠如、また、生活習慣病予備軍の増加といった問題も抱えています。また、学校週5日制に伴い、地域社会でのスポーツ活動の充実も求められていることも事実です。

また、子ども達だけでなく大人も、生活が便利になったことで運動不足になったり、忙しさから不規則な食生活になったりして、健康づくりを目的としたスポーツやレクリエーション活動へのニーズが高まってきていると思われます。

私たちは、「陸上競技」を主体としたスポーツ活動と、「健康づくり」や「レクリエーション」、「人々との交流」を主体としたスポーツ活動を通して、子供から大人まで誰もが楽しくトレーニングできるような仕組みを実現し、地域の人々が健康で活気あふれる街づくりに貢献したいと考えます。

また、アスリートはもちろん、キッズ、ジュニアからトラック選手、市民ランナー、健康増進や体力向上に目標をおいている人たちにも視野を広げ、各々が自己目標の達成に向けて常にチャレンジし続けることができる、そのようなスポーツ活動の環境づくりを目指します。

今後、地域行政及び民間団体等のニーズに応えていくためにも、第三者との契約等、諸事業の遂行上、法人格の必要が生じているので、特定非営利活動法人スポウエルアスリートクラブとしての設立が望ましいと考えました。

沿革

平成19年4月
スポウエルアスリートクラブとして始動。陸上競技部のない学校の中学生を中心に活動
平成21年4月
クラブチーム「スポウエルアスリートクラブ」設立(任意団体)
平成22年8月より
特定非営利活動法人化のための勉強会開催
平成24年4月
発起人会開催
平成24年12月
設立総会開催
平成25年4月1日
特定非営利法人 スポウエルアスリートクラブ設立
平成26年4月1日
富士教室開講
愛鷹広域公園との業務提携により、主催事業を受託

法人概要

特定非営利活動法人の名称 特定非営利活動法人スポウエルアスリートクラブ
特定非営利活動法人の代表者
理事長
西島 昭男
副理事長
渡邉 勝大
理事
望月 紘一
青山  茂
渡邉 紫乃
監 事
伊藤  宏
名誉顧問
小林 寛道
定款 特定非営利活動法人スポウエルアリートクラブ 定款
貸借対照表の公告

事業内容

1教室・イベント事業
  • スポーツ競技選手に対しての指導・養成
  • 幼児(4歳~)に対してのスポーツ指導・教室
  • 小学生に対してのスポーツ指導・教室
  • 市民ランナーに対するランニング指導・教室
  • 幼児 (4歳~)、小学生に対する記録会等イベント
  • 市民ランナー、一般に対する各種イベント
2研修・健康啓発事業
  • スポーツ競技選手及びその保護者に対する各種研修会
  • 一般に対する健康プログラム教室
  • スポーツ用品販売
3受託事業
  • 愛鷹広域公園主催事業の受託
  • 健康促進の為の各種教室・講演会・研修会等
  • 幼稚園・保育園・学校体育に関わる教室、 陸上教室、かけっこ教室、水泳教室、マット運動、鉄棒運動、走・跳・投に関わる運動全般・・・ご要望をお知らせください。